「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2011年12月21日
エコファーマー
12月18日 静岡新聞朝刊

エコファーマーとは都道府県が認定する「認定農家」。1999年にスタートして全国で約21万人(県内2292人)がいますが、エコファマーが増加する一方で、一般消費者の認知度は伸び悩んでいるそうです。(全国エコファーマーネットワーク)
私も知りませんでした。 しかし、地道に環境に優しい農業に取り組んでいる人たちがたくさんいることを知り、「エコファーマーが育てた野菜を購入することで、環境に優しい行動をしている」と思えます。
しかし、どこに行けば買えるのでしょうか??
エコ食器も「どこに行けば買えるのでしょうか??」と言われたら・・・。
大きな課題だと思います。
エコファーマー頑張れ!
エコファーマーとは都道府県が認定する「認定農家」。1999年にスタートして全国で約21万人(県内2292人)がいますが、エコファマーが増加する一方で、一般消費者の認知度は伸び悩んでいるそうです。(全国エコファーマーネットワーク)
私も知りませんでした。 しかし、地道に環境に優しい農業に取り組んでいる人たちがたくさんいることを知り、「エコファーマーが育てた野菜を購入することで、環境に優しい行動をしている」と思えます。
しかし、どこに行けば買えるのでしょうか??
エコ食器も「どこに行けば買えるのでしょうか??」と言われたら・・・。
大きな課題だと思います。
エコファーマー頑張れ!
Posted by エコ太郎 at 15:33│Comments(0)
│環境イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。