「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2017年05月30日

eco風鈴展が、近づいてきました!



6月2日(金)と3日(土)10:00~15:00 コミュニティホール七間町 MIRAIEリアン1階

再生陶土の普及を目的にはじめた「eco風鈴展」です。

今年は、更に楽しみを増やそうと「ecoミニミニポット」もご用意しました。多肉植物とエコの共演です。
10分程度で作れるワークショップもありますので、親子で楽しめると思います。

また、展示も風鈴の似合う昭和レトロにしてみました。
たくさんの出会いがありますよ~に!
  
タグ :エコ風鈴
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 08:27Comments(0)食器リサイクル環境イベント

2017年05月29日

第18回 かえるとこ




「わた」に興味を持った長女。
親元を離れ、社会人になって忙しい毎日を過ごし早6年目。
親子で出かけることなどありませんでしたが、日本の文化に関心のある子なので、近くで古民家だと誘ったらついてきました。
オーガニックマーケット「かえるとこ」が気に入ったようです。
わたの種をもらいましたので、育てながら2ヶ月おきのワークショップにも参加しそうです。



たまには、実家に帰ってゆるい時間を過ごすのもいいですよ。
7月の「かえるとこ」には、エコ風鈴で出展予定です。楽しみ~
  
タグ :かえるとこ
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 19:00Comments(2)イベント

2017年05月23日

マルシェ巡り



「さつき盆栽展」(鈴木邸)です。古民家の落ち着いた雰囲気がとてもいいです。



次は、アピタです。初めての開催というお話でしたが、若いファミリーがたくさん来ていました。





そして最後は、七間町のシズカンです。
いつもは、人がまばらなのに前に進めないくらいの人出でした。
おかげ様で、ミライエのリユースの売れ行きもよかったようです。
来年は、カンヌに出店できたらなぁ~
  
タグ :マルシェ
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 11:10Comments(0)イベント

2017年05月20日

5/19 「第14回 もったいない食器市」 無事におわりました!


※静岡新聞とテレビ静岡の取材がありました。(ありがとうございました)

5/19 快晴の中、平日の開催でしたが、取材あり、人出ありと忙しい一日になりました。

今回は、リビング静岡さんがごみ減量の特集で取り上げてくださったこともあり、事前の問い合わせも多くありました。

特に、車を運転できない高齢者からの問い合わせで、「バスでいきたいのですが・・・」というお電話が数本ありました。
静岡駅から30分以上かかるオクシズで、バス停からも徒歩6分かかります。
重たい食器を抱えて、高齢者が遠くまで来てくださろうとしていることに、環境と食器に対する思いを持った人がたくさんいることを強く感じました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
<DATE>
来場者 25人(女性23 男性2)
年代:
30代(8%)40代(8%)50代(24%)60代(40%)70代(16%)80代(4%) 
何回目ですか?
初回(60%) 2回目以上(?%)
何を見て?
WEB(16%) チラシ(32%) 新聞(16%)情報誌(36%)
地域:葵区(68%)駿河区(8%)清水区(8%)市外(藤枝市、焼津市、島田市)
回収量 約350kg (リユース約150kg、リサイクル約200kg)

前回はWEBでの来場が多かったのですが、今回は情報誌とチラシの効果が高かったので、紙媒体の必要性は大いにあります。
それに伴って、年齢層も60才代以上で60%と多かったことも自然なことでしょうか。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





夕食は、古民家カフェで癒されてきました。



  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:50Comments(0)食器リサイクル

2017年05月15日

第2回 eco風鈴展(6/2・3、24)





再生陶土の普及を目的にはじめた「eco風鈴展」。
昨年は、多くのメディアに取材を受けて関心の高さを実感しました。

今年は、更に楽しみを増やそうと「ecoミニミニポット」もご用意しました。多肉植物とエコの共演です。

また、展示も風鈴の似合う昭和レトロにして、お待ちしています。



  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 10:38Comments(0)食器リサイクル環境イベント

2017年05月07日

GW最終日(匠マル)5/4


GW中のお休みは、本日が最後。
「もったいない食器市」でお世話になっている 安倍ごころ にチラシを置きに立ち寄ったら、鯉のぼりが気持ちよく泳いでいて子どもの頃を思い出しました。




次に向かったのは、駿府匠宿の匠宿deマルシェです。
リヤカーを上手に改造したコーヒー屋さんが楽しそうでした。
私の、乳母車も人気者になれるといいなぁ~

本格デビューまで、あと1ヵ月です。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 08:42Comments(0)イベント

2017年05月05日

GW2日目(草薙マルシェ&コトコト市)4/30


4/30は、草薙マルシェ→コトコト市(袋井・法多山)とハシゴしました。GW中は、あちこちでイベントがあるため、どこに行っていいのか迷ってしまいます。
草薙では、もくぺれさんのホットコーヒーをいただき、法多山へ移動です。










今年で10年目を迎える「コトコト市」。
ギャラリーの店主が主催して、多くの仲間と協力して大きなイベントに成長したと聞いています。
その努力は、きっと大変なものだと思いますが、手作りにこだわっていることに共感します。
これからも、楽しいイベントとして続いていくことを陰ながら応援しつつ、私も「エコ風鈴展」を静岡市の風物詩になるように頑張っていきたいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 19:22Comments(0)イベント