「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2013年10月31日

しまだ元気市






先日の日曜日、護国神社→しまだ元気市にハシゴしましたicon66

初めて見たのですが、きれいに整備された「おび通り」という場所で開催されています。

数年前に歩歩路(ぽぽろ)で開催された骨董市に行った覚えはあるのですが、島田にはほとんど足を運んだことがありませんでした。父の生まれが金谷で、親戚は島田に居るのに・・・です。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 02:55Comments(0)日常生活

2013年10月28日

護国神社の蚤の市






土日に開催された蚤の市に行ってきました。

土曜日は台風の影響で中止だと思い、日曜日に行きましたが土曜日もPMは開催していたそうです。

しかし、天気の良い日に行く方が気持ちがいいですね。 

不用食器の回収でも古い食器がたくさん出ますが、ここに並んでいる食器類は年月が違います。

特に、花器や甕などの色つやは新しいものにはない美しさがありました。

宝物探しをするような楽しさにあふれた蚤の市を見習って、リユースにも活かしていこうと思いましたface02





  
タグ :蚤の市
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 20:23Comments(0)日常生活

2013年10月22日

山田長政展



レンタルスペースでお世話になっているミライエ呉服町2階で「山田長政展」が開かれています。が、本日(22日)で終わりになりますので、まだ見ていない方は足をお運びください。

歴史には詳しくありませんが、古い書物もあっていい感じですよ。

お帰りには、是非「エコなうつわ屋さん」のリユース&エコ食器も見てくださいface02
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 02:24Comments(0)日常生活

2013年10月15日

DIYでテーブル





フリマに使うテーブルを作ってみました。

台風のため外で作業ができなかったので、玄関内で電ノコを使ったら削りカスが思った以上に多くてビックリface08屋外では気づきませんでした。

作業時間は、参考にした記事には30分と書いてありましたが、ほぼ1日かかってしまいました。


天板は、晴れた日にのせてみたいと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 23:12Comments(0)日常生活

2013年10月14日

アート&クラフト静岡手創り市













夜勤明けでしたが、年に2回のお楽しみなので仮眠とって行ってきました。

出店数もすごいですが、県内だけでなく県外からもたくさんの作家さんが来ていて刺激がいっぱいでした。

作品をみるのもいいですが、ディスプレイがとても参考になりました。年内は、日曜大工も頑張らなきゃemoji01
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 13:21Comments(0)日常生活

2013年10月11日

アトサキ大道芸人ミーティング


毎週水曜日11:00~18:00 参加費無料でジャグリングの道具を貸し出してくださいます。

この日は、あいにくの雨でコンテナハウスで談笑してすごしましたが、あまるさんが「ハロウィーンミッキー」を風船であっという間に作っていましたface08

スタッフの皆さんもデビルスティクで大道芸を楽しんでいました。

あまるさんとポテくんにお会いできましたが、次男がお世話になったかずや師匠にお会いできなかったのが残念でした。

もうすぐ、大道芸ワールドカップが始まりますが、毎年のお楽しみですemoji02
  
タグ :大道芸
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 23:42Comments(0)イベント大道芸