「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2017年01月30日

トヨタの軽







TOYOTAピクシス エポックが納車されました。
トヨタの軽というけど、OEMでダイハツのミライースですね。
試乗してみましたが、下駄代わりにバンバン使うには問題なし! 2メートルの竹を買いに行きましたが、余裕で乗せられてビックリ。
燃費も、20km/Lで気楽に乗れます。いい車!

クリーム色が、黄色のハスラーとお似合いです。
  
タグ :トヨタの軽
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:03Comments(0)日常生活

2017年01月29日

火鉢





妻がお世話になっている木工教室の先生と生徒さんがギャラリーに来て、お話の会を開きました。
雑談から環境問題まで幅広く3時間半、火鉢を囲んでゆたりとした時間を過ごしました。
火鉢を骨董屋さんで買って10年以上経ち、炭にも凝って備長炭やクヌギの炭をダンボールで買ったのに押入れの中で眠っていました。

火鉢を知る年代には懐かしくて、炭の香りまで感動してくださいました。火を囲むって、こんなにいいんだと改めて思った夜でした。これで熱燗してたら最高でしたね。

ちなみに、黒柿とヒノキを使った火鉢で、相当高い技術で作ってあるそうです。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:06Comments(0)日常生活

2017年01月19日

ベリーサ(ブルーベリー)





長女に続いて、長男も車が欲しい!と言い出して。
コンパクトカー中心に中古車センターを回りました。
最初は、スポーツカーがいいと言っていましたが、乗り降りが大変みたいで、キューブやデミオ、フィットに絞り捜しました。
マツダで、たくさんのデミオに混じって、ほんわか顔のベリーサがあり、長男にはピンときたらしく一目ぼれ。
近隣の中古車センターで見つけた、青いベリーサが気に入りました。

2014年に生産中止になりましたが、10年間フルモデルチェンジなしで販売された希少価値のある車です。
コンパクトカーでありながら上質感を売りにしたモデルで、価格が高め設定だったため爆発的な売れ行きがなく大事にするオーナーが多いようです。目先を変えて販売をすることよりも、ひとつのものを大事にしていく姿勢がとても気に入りました。

長男の車が納車されるのが楽しみです。もしかしたら、父も欲しくなるかもしれません。
  
タグ :ベリーサ
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:51Comments(0)日常生活

2017年01月17日

ピクサス







長女が車を欲しがり、久しぶりに車屋さんに行ってきました。
3年落ちですが、内外装がとてもきれいで燃費もいい軽を見つけました。TOYOTAブランドも気に入ったようです。

新車ばかりに目がいってましたが、食器のリユースと同じで、イイものと巡りあうと嬉しいですね。
人生は、「出会い」が大事だと中古車みながら改めて思いました。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 22:29Comments(0)日常生活

2017年01月05日

富士宮の浅間神社









富士山が見える最高のロケーションにある神社ですね。
静岡の浅間神社にしか初詣に行かなかったので、違うところはとっても新鮮!





お餅つきして、参拝者に振る舞っていましたが、薪ストーブで蒸してウスでつくのは風情があっていいですね。






長女が富士に帰るので、その途中で桜えびを食べました。やっぱり由比の桜えび最高!  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 23:25Comments(0)日常生活

2017年01月02日

明けましておめでとうございます







新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、エコ風鈴や多肉植物の寄せ植え(ワークショップ)という新しいことにチャレンジしました。
今年も、マイナーチェンジしながら、楽しい企画を考えていきたいと思います。珍しく、元日に浅間神社に初詣をしてくることができましたが、こんなに人がいたっけ?と思うほどの境内でした。






やっぱり、ジャガバタ―を食べないと気分が盛り上がらないですね。30分待ちのお店でしたが、並んで手に入れて満足です。

本年も、よろしくお願いいたします。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 10:05Comments(0)日常生活