「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2015年10月13日

芸術の秋(ARTS&CRAFT展、静岡護国神社)












2日間の開催でしたが、仕事が休みなのは2日目で、残念ながら雨でした。でも、作品と緑と雨は相性がいいようで、素敵な空間となっていましたよ。
岡山など遠方からも出店される作家さんもいましたが、清水や浜松の出身作家さんを応援したくなりました。地元愛でしょうかface02






グリーンのお店は、人気があって人だかりができていました。
配置の仕方も面白くセンスの良さが光ってましたね。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 23:18Comments(0)日常生活

2015年10月12日

芸術の秋(丸子泉ケ谷、里山芸術祭)















10月8~12日に開催されていた「里山芸術祭」。
初日の木曜日に行きましたので、お世話になっている作家さんとお会いしても、お話しできる時間が取れたのがとてもよかったです。

また、室町時代の風情が残る古道もいいですね。
会場は7つもあり、民家を開放しているので、古民家の太い梁が見れたりして落ち着く時間を過ごせました。

  
タグ :里山芸術祭
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 22:25Comments(0)日常生活

2015年10月07日

第9回もったいない食器市のチラシ配布場所 ②









上から順番にご紹介します。
⑤エコチャレンジ事務局(地球温暖化防止推進センター)。いつもプレスリリースしていただき、ありがとうございます。横断幕とのぼりもお借りしています。
⑥SOHOしずおかです。新しいチャレンジを思いつくと相談しています。第14回ビジネスプランコンテストの締め切りは10月23日です。まだ間に合いますので、是非チャレンジを!
⑦江崎新聞のタンタン・ポケタンです。10月初旬に発行されます。
⑧北部図書館です。前回から置いていただけるようになりました。館内の中央付近にあるチラシ立てにあります。

皆さまのご協力に感謝いたします。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 10:15Comments(0)食器リサイクル

2015年10月05日

第9回もったいない食器市のチラシ配布場所









今回も、たくさんのご協力をいただきました。
できる限り手渡ししたく、休みを利用して出かけていますが、全てをご紹介できずごめんなさい。
上から順に。
① 「安倍ごころ」。今回の開催場所です。写真には、館長さんにもご協力いただきました。
②「プラムフィールド」。前回の開催場所です。夏に開催してから、問い合わせが続いているそうです。
③「しずもーる西ヶ谷」。」開館前からのお付き合いになります。フリマでお世話になっています。
④「MIRAIEリアン」。リユース食器の販売でお世話になっています。様々なイベントが開催されていますし、道路を挟んだ隣には、来年4月に静岡市の水道局のビルが完成します。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 13:46Comments(0)食器リサイクル環境イベント