「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2017年09月22日

SOHOしずおかにお邪魔しました!


今月は、ビネストに行くことが多く、SOHOしずおかも隣接しているので、立ち寄りやすくなりました。
以前は、建物が違うため「わざわざ行く」という感じでしたが、引っ越してからは気楽に立ち寄れる場所になりましたね。

10月5日に開催する、「エコマークの付いた食器展」のチラシを持って伺いました。飲食店を考えている方が相談に来られたら、紹介していただけるようにお願いしました。まだ、結果は出ていませんが、こういった繋がりを持つことが大事だと思います。

IMからは、今年のビジコンでませんか?と声をかけていただきましたが、2回目は・・・とやんわりお断りしました。でも、行き詰まっているときこそ、プランを練り直すことが必要だとも思っています。

  
タグ :エコ食器
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:54Comments(0)SOHO

2017年08月18日

SOHOしずおかにお邪魔しました


ご無沙汰していましたが、「第15回もったいない食器市」のチラシを持参して伺いました。
ビネストにエコ食器の普及について相談しています。
SOHOしずおかに飲食店の起業相談をしている方がみえたら、紹介をしていただきたいとお願いをしてきました。現在2件の相談があるということで、地球環境を考えたことを少しでも取り入れていただいたら嬉しいです。それが、食器だったらお役に立てると思います。素敵な出会いがありますように。

<お知らせ>
10月5日に「エコ食器の展示会」を企画中です!(10月4日は陶器の日)
詳細が決まりましたら、ブログでも報告しますね。


SOHOしずおかブログ→http://onlyone.eshizuoka.jp/e1819636.html  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 20:49Comments(0)SOHO

2014年04月08日

SOHOしずおかに相談。



新年度初のSOHOしずおかは、事務局メンバーが変わっていました。

黒田IMも3~4月は年度変わりで大忙しでしたが、4月に入ってやっと日程を合せることができました。(3日)

ミライエ呉服町の閉館に伴い、活動拠点がなくなってしまうことや「食器リサイクルフォーラム」を静岡市内で開催したいことなど、相談内容はいっぱいありました。

久しぶりに訪れましたが、1人で考え込んでいるより、ここに来て相談すると実現に向けた具体的な話しが進むように思いました。課題の整理が少しできたので、持ち帰って修正したいと思います。

お忙しい中、黒田IMありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:16Comments(0)環境イベントSOHO

2014年01月20日

SOHOしずおかに行きました!




今年初のSOHOしずおかは、黒田IMにお会いできました。

去年は、なぜか行くたびに不在で1回しかお会いできなかったのに、今年はいい出だしですface02

1月26日の「第4回もったいない食器市」チラシを置いてきました。

回数を重ねるごとに知名度が上がってきているイベントなので、更にステップアップしたいと思います。
  
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 21:45Comments(0)環境イベントSOHO

2012年04月27日

オールドキャンパスすごい!

 静岡新聞 4/27


大躍進のオールドキャンパスですね。
平成21年度の創業塾で「起業家の声を聞く」というセミナーの場で初めてお会いしたのですが、情熱がハンパじゃなかったことを記憶しています。

しかし、基本理念は「3R」です。時代の要請にうまく応えた事業展開とSOHOしずおかのバックアップがオールドキャンパスを大きくした要因だと思います。

私も、微力ながら「3R」を基本理念にしている部分は同じですから、頑張っていきたいと思います。





  
タグ :SOHO3R
  • LINEで送る


Posted by エコ太郎 at 13:28Comments(0)SOHO