「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2016年04月15日

ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)

ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)


ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)


ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)


ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)


ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)


ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)


今回は、ある目的を持っていってきました。

食器のリサイクル活動は、市内では認知度が向上していることを実感しています。
しかしながら、不用食器の回収(リデュース)とリユースの2点が広がっているだけで、リサイクルが進んでいません。
このままでは、静岡の不燃ごみを岐阜に移しただけです。

エコ食器を積極的に使うように声を上げても、不用食器が限りなく出てくることを考えれば、食器余りの実態は否定できません。

そこで、視点を変えて「再生陶土」を活用して何かできないか模索をはじめました。

手創り市でも、9割の作家さんが食器を販売していましたが、小さな陶人形やブローチをメインにしたブースがありました。

環境問題と結びつけながら、季節ものでイベントをすることができれば、社会の関心も高くなるのではないでしょうか。
良きご縁ができればと願っています。(境内の桜がきれいでした)


タグ :手創り市
  • LINEで送る

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
リサ・ラーソン展
第4回 ささま国際陶芸祭(11/23~26)
ストリートフェスティバル イン シズオカ
大道芸ワールドカップin静岡2017
満緑(みりょく)カフェ
モヨカミギャラリー
同じカテゴリー(イベント)の記事
 リサ・ラーソン展 (2017-12-15 14:09)
 第4回 ささま国際陶芸祭(11/23~26) (2017-11-25 22:22)
 ストリートフェスティバル イン シズオカ (2017-11-18 20:47)
 大道芸ワールドカップin静岡2017 (2017-11-06 21:53)
 満緑(みりょく)カフェ (2017-10-05 23:29)
 モヨカミギャラリー (2017-09-04 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ARTS&CRAFT 静岡手創り市 (4/10)
    コメント(0)