「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2012年05月28日
環境活動
5月27日静岡新聞

以前にもご紹介した「環境大学」が開講式を迎えましたね。
先日、沼上啓発センターで紹介していただきましたが、将来的には受講してみたいです。
エコツアーは、企業のCSR(企業の社会的責任)として様々な取り組みや活動がみられます。
そんなに人気があるとは知らなかったですが、親子で参加できるから楽しいですよね。
リサイクル陶芸も、親子で参加できるから三菱電機さんみたいに人気がでるといいなぁ。
ちなみに、「器のギャラリー光(こう)」も「エコなうつわ屋さんプロジェクト」で、同様の取り組みをはじめたと言えるのかな・・・。
以前にもご紹介した「環境大学」が開講式を迎えましたね。
先日、沼上啓発センターで紹介していただきましたが、将来的には受講してみたいです。
エコツアーは、企業のCSR(企業の社会的責任)として様々な取り組みや活動がみられます。
そんなに人気があるとは知らなかったですが、親子で参加できるから楽しいですよね。
リサイクル陶芸も、親子で参加できるから三菱電機さんみたいに人気がでるといいなぁ。
ちなみに、「器のギャラリー光(こう)」も「エコなうつわ屋さんプロジェクト」で、同様の取り組みをはじめたと言えるのかな・・・。
Posted by エコ太郎 at 10:30│Comments(0)
│環境イベント