「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2011年11月09日
暮らしの中の3R
暮らしの中の3R考えてみました
(リデュース)
・買い物をするときはマイバッグを持参する。
・必要な分だけ買う。

我が家で活躍中の買い物カゴ


名古屋ドームでもらったマイバッグ(折りたためて便利です)
(リユース)
・リターナブル容器を選ぶようにする。
・不用になった服はリフォームしたり、フリーマーケットに出す。
・家電製品などが故障したとき、修理すれば使えるものであれば修理して使う。
・再生部品を用いた機器類を使う。
(リサイクル)
・市町村や地域単位で実施する古紙、びん、アルミ缶、スチール缶などの分別回収の取り組みに協力して、決められた場所に、決められた方法で物品を出す。

(リデュース)
・買い物をするときはマイバッグを持参する。
・必要な分だけ買う。
我が家で活躍中の買い物カゴ
名古屋ドームでもらったマイバッグ(折りたためて便利です)
(リユース)
・リターナブル容器を選ぶようにする。
・不用になった服はリフォームしたり、フリーマーケットに出す。
・家電製品などが故障したとき、修理すれば使えるものであれば修理して使う。
・再生部品を用いた機器類を使う。
(リサイクル)
・市町村や地域単位で実施する古紙、びん、アルミ缶、スチール缶などの分別回収の取り組みに協力して、決められた場所に、決められた方法で物品を出す。
Posted by エコ太郎 at 20:54│Comments(0)
│環境用語集