「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2011年10月26日
ビジコンに応募!
ドキドキしながら応募シートをメール送信!
郵便と違って、マウスをカチッ!としたら終わるという・・・便利だけどアナログ世代には何か物足りないような気がした。
封筒に宛名を書き、字が曲がらずきれいに書けてるか、字がつまってないか、誤字はなかったか、ちゃんと応募用紙は入れたかと何度も封筒の中味を確かめたり・・・などと点検しながら気持ちを高めるプロセスがないせいかな。


ビジコン審査ポイントは5つ。①独創性 ②優位性 ③リスクファクター ④持続性・発展性 ⑤実現性
それぞれに、食器リサイクルの特徴を盛り込んできました。
まずは、応募できたことでホッとしています。お世話になった、ツッチー先生ありがとうございました。
山ちゃんさん、コメントありがとうございました。
ビジコン発表の動画も見せて頂きました。
とっても、緊張された発表だったみたいですが、「何とかしたい!」という強い気持ちが伝わる発表でした。私にもチャンスが巡ってきたら、楽しさと満足感が伝えられるような発表ができるように頑張りたいと思います。
郵便と違って、マウスをカチッ!としたら終わるという・・・便利だけどアナログ世代には何か物足りないような気がした。
封筒に宛名を書き、字が曲がらずきれいに書けてるか、字がつまってないか、誤字はなかったか、ちゃんと応募用紙は入れたかと何度も封筒の中味を確かめたり・・・などと点検しながら気持ちを高めるプロセスがないせいかな。
ビジコン審査ポイントは5つ。①独創性 ②優位性 ③リスクファクター ④持続性・発展性 ⑤実現性
それぞれに、食器リサイクルの特徴を盛り込んできました。
まずは、応募できたことでホッとしています。お世話になった、ツッチー先生ありがとうございました。
山ちゃんさん、コメントありがとうございました。
ビジコン発表の動画も見せて頂きました。
とっても、緊張された発表だったみたいですが、「何とかしたい!」という強い気持ちが伝わる発表でした。私にもチャンスが巡ってきたら、楽しさと満足感が伝えられるような発表ができるように頑張りたいと思います。
低炭素杯2018 優秀賞!
第15回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト
みてたマルシェ
第13回 SOHOしずおかビジネスプランコンテスト
SOHOしずおかに!
ビジコンチャレンジ応援セミナーに参加してきました。
第15回SOHOしずおかビジネスプランコンテスト
みてたマルシェ
第13回 SOHOしずおかビジネスプランコンテスト
SOHOしずおかに!
ビジコンチャレンジ応援セミナーに参加してきました。
Posted by エコ太郎 at 13:00│Comments(2)
│ビジコン
この記事へのコメント
エコ太郎さん
動画を見ていただいたようですね♪
緊張してるように見えますか?未だ駄目ですね~(*-*)
結構、マイペースでやってるのですが(笑)
1次はきっとクリアされる事でしょう、一足早く\(^^)/
動画を見ていただいたようですね♪
緊張してるように見えますか?未だ駄目ですね~(*-*)
結構、マイペースでやってるのですが(笑)
1次はきっとクリアされる事でしょう、一足早く\(^^)/
Posted by 山ちゃん
at 2011年10月27日 22:33

コメントありがとうございます。
書類審査は11月中旬発表ですが、昨年の合格者数は12人と少ないからドキドキです。
書類審査は11月中旬発表ですが、昨年の合格者数は12人と少ないからドキドキです。
Posted by エコ太郎 at 2011年10月28日 09:23