「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2018年05月04日
静岡ダービー(J3)
GWに開催された静岡ダービー、藤枝MYFCvsアスルラクロ沼津を見に行ってきました。
前日は大雨でしたが、朝から少し晴れ間ができたので、急いで藤枝総合運動公園サッカー場に出かけました。
駐車場は、ラッキーにも空がありました。そこから、徒歩5分くらいでしょうか、グラウンドが見えたらワクワクしてきました。
2002年のワールドカップの練習試合「セネガルvs柏レイソル」以来でしたから、16年ぶりになりますね。
サッカー専用グランドなので、選手が間近に感じられ、ボールを蹴る音や胸トラップするときのドンッ!という響きまで伝わってきます。
応援は、若干ですがアスルラクロ沼津の方が多かったように思えます。
J1に比べると、観客数(1500人で多かったですが)やグランド外の出店数など少なかったですが、選手だけでなく周りのサポートが頑張っている様子が身近に感じられました。MYFCが昇格していったら、どれほど嬉しいかと応援したくなりました。沼津は、トップを快走しているのでJ2に昇格してしまうかもですが・・・。
夏は、女子サッカーの全国大会の会場になるそうです。夏休みは、応援に行きましょう!
Posted by エコ太郎 at 23:40│Comments(0)
│日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。