「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2017年03月12日

第13回もったいない食器市 開催しました!

第13回もったいない食器市 開催しました!


第13回もったいない食器市 開催しました!

3月12日(日)安部ごころで、お天気にも恵まれた中で開催することができました。季節がら、花粉もよく飛んでいたのがちょっとキツかったですがface04

前回と前々回は平日開催でしたので、久しぶりに週末に開催して朝市の皆さんとご一緒しました。
新鮮な野菜や雑貨が並び賑やかでしたが、おでん屋さんがいなくて残念でした。(楽しみにしていたのに)


第13回もったいない食器市 開催しました!


第13回もったいない食器市 開催しました!


トコチャンネル(ケーブルテレビ)が、取材に来てくださいました。(昨夏のエコ風鈴展も取材してくださいました)
【放送日程】
トコチャンワイド「地域情報番組」 3月15日(水)12:00~(再放送→15日17:00~、21:00~、24:00~。16日6:00~)
WEB→3月15日(水)12:00~(1回のみ)


第13回もったいない食器市 開催しました!



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<DATE>
来場者 18人(女性17 男性1)
年代:
40代(33%)50代(33%)60代(22%)20代(5%)30代(5%) 
何回目ですか?
初回(67%) 2回目以上(33%)
何を見て?
WEB(72%) チラシ(22%) 新聞(5%)
地域:葵区(67%)駿河区(17%)清水区(0%)市外(牧之原市、焼津市、富士市)
回収量 約160kg (リユース約80kg、リサイクル約80kg)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2回目以上の人が、30%以上であることとチラシ効果が少なくWEB(ブログやFB)が増加していることに驚きました。
2回目以上の人だけでなく、初回利用の12人中8人がWEBを見て来ていることから、次回からWEB告知にも力を入れつつ、チラシ配布の方法も検討する必要が出てきました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(環境イベント)の記事画像
PULCLE (パルクル)
ゴミゼロフェスタが・・・
クルポ
低炭素杯2018の冊子
低炭素杯2018のプレゼン!
低炭素杯2018 優秀賞!
同じカテゴリー(環境イベント)の記事
 PULCLE (パルクル) (2020-06-26 09:13)
 ゴミゼロフェスタが・・・ (2020-02-24 10:35)
 クルポ (2019-04-02 19:45)
 低炭素杯2018の冊子 (2018-05-13 11:44)
 低炭素杯2018のプレゼン! (2018-03-02 20:44)
 低炭素杯2018 優秀賞! (2018-02-17 22:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第13回もったいない食器市 開催しました!
    コメント(0)