「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2016年05月09日
多治見市(第10回陶芸作家展)
久しぶりの「セラミックパークMINO」。
駐車場から入り口までは距離があるのですが、天井に埋め込まれているのは割れた食器です。
多摩市と名古屋では、食器のかけらアートとしてワークショップをやっていますが、静岡でもやってみようかと思うほどいい感じでした。
陶芸家の日置氏による実演ステージが目的でしたが、面白く普段の手技を見せてくださり楽しめました。ただ、陶芸家の思想(考え方)は、発想が奇抜というか面白いです。(写真禁止だったので残念)
セラミックパークMINOの次は、再生陶土を購入するため「ヤマカ陶料」へ。当日に連絡していったので、副社長とK氏には会うことができませんでした。
時間が少しあったので、近くのギャラリーで目の保養をしてきました。やっぱり、産地には年に1~2回は行きたいですね。