「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月) △▼市民部門の23番です△▼

2015年03月06日

ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)

ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


受付のスタッフの皆さん、お世話になりました。
お弁当や交通費など大変だったと思いますが、優しく対応してくださいました。

また、パネルでたくさんの活動が紹介されていましたが、発表のことで頭がいっぱいで見ているゆとりがなくて残念でした。

でも、ほんとに多種多様な活動があることだけは理解できました。

ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


県立富岳館高校の発表は、発明というレベルの高さでしたから、国内だけでなく海外からも注目されるものでした。

また、中学生の発表には度肝を抜かれました。
この年齢で、ここまで考えていたり、経験したりするなんんて、将来がとても楽しみです。

ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)


最後は、やっぱり「ゆるキャラ」でなごみました。
スタッフの皆さま、本当にありがとうございました。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(環境イベント)の記事画像
PULCLE (パルクル)
ゴミゼロフェスタが・・・
クルポ
低炭素杯2018の冊子
低炭素杯2018のプレゼン!
低炭素杯2018 優秀賞!
同じカテゴリー(環境イベント)の記事
 PULCLE (パルクル) (2020-06-26 09:13)
 ゴミゼロフェスタが・・・ (2020-02-24 10:35)
 クルポ (2019-04-02 19:45)
 低炭素杯2018の冊子 (2018-05-13 11:44)
 低炭素杯2018のプレゼン! (2018-03-02 20:44)
 低炭素杯2018 優秀賞! (2018-02-17 22:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ふじのくにエコチャレンジCUP 2014(準グランプリ3)
    コメント(0)