「活動休止のお知らせ」不用食器の回収・食器のリユースは、当面の間休止いたします。(体調不良のため)長い間、ありがとうございました。再開のめどがつきましたら、お知らせいたします。(2018/7月)
△▼市民部門の23番です△▼

2014年02月27日
トッポからアルトエコへ
17年お世話になった三菱のミニカトッポ、娘が2年乗り事故にもあってしまい右前がへこんでしましました。
足元の温風が出なかったり、メーター照明が暗かったり点かなかったり、ミラーが電動じゃなくてエキパに行くといつも係員のおじさんに折りたたむ手伝いをしてもらったりして、手のかかる車でしたが、思い出がいっぱいあります。
ほとんど子供の成長と共にしてきました。塾や部活、武道クラブの送迎、時には車の中で弁当食べさせて稽古に行かせるなど。時には車の中で泣く子供とドライブしたり、長く付き合ってくれたトッポちゃんには家族みんなが感謝していると思います。
娘も仕事して2年。貯金を頭金に不足分をローンを組みました。「私が100万円を超える買い物するなんて・・・」とビビッていましたが、これからマイホームや子育て資金を考えるには大切な一歩だと思います。
親から独立していくことの大変さを心に刻み、アルトエコと人生を楽しんでもらいたいなと思います。
思い出の詰まった「トッポちゃん」は廃車になりますが、ナンバーは娘が引き継いでくれました。思い出は引き継がれていくような気がします。
Posted by エコ太郎 at 14:34│Comments(0)
│日常生活